補助金情報
各種補助金のご案内
浄化槽補助金(令和4年度)

☆詳しくは各市町村にお尋ねください。
5人槽
| 7人槽 | 10人槽 | |||
柳川市 | 改築 | 532,000 | 614,000 | 748,000 | 20万円上乗せ含む 便槽撤去の場合は最大10万円上乗せ |
新築 | 332,000 | 414,000 | 548,000 | ||
大木町 | 改築 | 330,000 530,000 | 420,000 650,000 | 560,000 790,000 | 10万円上乗せ含む ※下段は高度処理型・構造例示型 単独:撤去9万円・配管30万円 汲取り:撤去6万円・配管14万円 |
新築 | 230,000 430,000 | 320,000 550,000 | 460,000 690,000 | ※下段は高度処理型・構造例示型 | |
大川市 | 改築 | 332,000 | 414,000 | 548,000 | |
筑後市 | 改築 | 332,000 | 414,000 | 548,000 | 便槽撤去の場合は撤去費・配管工事費含み最大39万円上乗せ |
広川町 | 改築 | 332,000 | 414,000 | 548,000 | 上広川小学校区については30万円上乗せ 便槽撤去の場合は撤去費・配管工事費含み最大39万円上乗せ |
八女市 | 改築 | 698,000 | 821,000 | 1,022,000 | 各人槽上乗せ含む 便槽撤去の場合は最大23万円上乗せ |
新築 | 498,000 | 621,000 | 822,000 | ||
久留米市 | 改築 | 332,000 | 414,000 | 548,000 | 便槽撤去の場合は撤去費・配管工事費含み最大39万円上乗せ |
※ 柳川市浄化槽補助金は改築の場合、20万円の上乗せになります。予算額達成次第締切りとなりますので、お早めにご連絡ください。
※ 八女市では、設置者の一層の負担軽減を図ることで、浄化槽の普及を促進するため、さらに令和2年度~令和4年度までの3年間、市独自で補助金の上乗せが行われます。
※ 大木町においては、単独浄化槽及び汲み取り切替の場合にのみ、補助金10万円の上乗せとなります。浄化槽設置をお考えの方は今一度検討してみてはいかがでしょうか。
介護保険住宅改修補助金

介護保険の要介護認定または要支援認定を受けた人が、在宅での生活に支障がないようにお住まいの住宅を改修した場合には、申請によりかかった改修費用の9割『一定以上所得者については8割』(最高18万円まで)が、住宅改修費として支給されます。
対象となる住宅改修

●手すりの取付け
●段差の解消
●滑りの防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
●引き戸等への扉の取替え
●洋式便器等への便器の取替え
●その他上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
●段差の解消
●滑りの防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
●引き戸等への扉の取替え
●洋式便器等への便器の取替え
●その他上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
こどもエコすまい支援事業(国土交通省)
こどもエコすまい支援事業として申請の受付が始まりました。
詳しい内容につきましては国土交通省のホームページをご覧ください。
補助金を使ってリフォームをしたいとお考えの方は弊社担当へお問い合わせください。
各市・町住宅リフォーム補助金

※筑後市 (住宅小規模改修事業補助金)
受付期間:令和5年2月末まで
※予算消化次第終了となります。
補助金額:10万円以上300万円以下(税別)の工事
対象工事費の10/100(税別)上限10万円
(但し、移住世帯の場合は上限20万円)
対象世帯: 子育て世帯・3世代同居世帯・移住世帯
・筑後市内に住民登録をしている方で世帯主であること
・対象となる改修工事で、市で実施しているほかの補助金
等を受ける予定がない方
・市税、国保税、市の各種資金の貸し付けについて、滞納
のない方
・過去に同一世帯の方を含め同補助制度を利用してない方
・暴力団員及び暴力団関係者でない方
建設経済部 商工観光課
商業観光担当 TEL:0942-65-7024
お問い合わせはこちらまで
ご質問・ご相談、お困りごとがありましたらお気軽にこちらまでお寄せください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
TEL.0944-74-1055